ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム

全力で楽しむティアーズオブキングダム part1

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム part1

こんにちは!!

今回は「 ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 」をやっていきます。

本作はゲームオブザイヤーを総ナメした傑作「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の続編となっています。

前作のブレスオブザワイルドはかなり早く攻略してしまったため、今回はじっくりと過去作との関わりなどを考察しながら楽しんでいきたいと思います。

※「ティアーズオブザキングダム」と「ブレスオブザワイルド」のネタバレがあり。
※ゼルダシリーズを通しての考察もあるので、他作品のネタバレがある恐れがあります。

part1の考察はこちら

プレイ開始!!

ゼルダとリンクが2人で歩いているところからゲームが始まります。

どうやらハイラル城の地下から瘴気が発生しているため、調査に来ているようです。

前作では、ほとんど一緒にいることはなかった2人が並んで歩いているのを見ると、こみ上げてくるものがありますね。

プレイ開始早々に、続編で見たかったものが見れてテンションが上がります!!

過去の文明の痕跡

しばらく道なりに進むと過去の文明の遺跡を見つけました。

ハイラル城の地下なのに、ゼルダも知らない遺跡がありました。

この遺跡を作ったのは「ゾナウ族」という種族のようです。

ゼルダが厄災ガノンに対抗するために、過去の文明の研究をしていた知識が生かされています。

 

ゾナウ族の石像が見つかりました。
大きな耳があり胴長なのが特徴のようです。

天空の文明とされるゾナウ族の文明ですが、なぜかハイラル城の地下に遺跡があるのが謎です。

空島があるという情報は発売前のPVで公表されていましたが、ゾナウ族はスカイウォードソードの天空人のような種族と予想されます。

過去の戦争を描いた壁画

さらに道なりに進んでいくと、今度は壁画を見つけました。

壁画には過去に起きた「封印戦争」の内容が描かれています。

中央の壁画にはゾナウ族とハイリア人の祖先が描かれており、二人の上に勾玉が2つあります。

勾玉は過去作で言うところの「トライフォース」のように描かれているので、今回の重要アイテムっぽいです。

画面左側にもいくつか勾玉があるので、勾玉によって繁栄したことを表しているようにも見えます。

ここに描かれている大男はおそらくガノンドロフですね。

この場面にも勾玉が映っているので、やはり勾玉はトライフォースのような力があるのでしょうか。

ハイテンションなゼルダが可愛い!

古文書に記載されている内容を裏付ける壁画の発見や、資料が少ないゾナウ族についての遺跡が見つかり、テンション爆上がりなゼルダがとってもかわいいです。

前作では、王女としての責務を果たすために必死でつらい表情を見せることが多かったゼルダが、大きな声で「大発見です!!」とテンション高めな反応を見せます。

厄災を乗り越えて前向きになっているのを感じられ、こちらも嬉しくなってしまいます。

ガノンドロフ登場!!

遺跡を進んでいくと、光った右手が刺さって封印されているガノンドロフが登場しました。

ミイラっぽくなっているので、長年封印されていたのでしょう。

この光っている右手を見ると、トワイライトプリンセスで登場したミドナを連想してしまいます。

ゼルダとリンクがガノンドロフに近づこうとすると、光った右手がガノンドロフの体から外れてしまいました。

光った右手が外れたことにより、ガノンドロフが復活します。

復活したガノンドロフは体から瘴気を発し、ゼルダを攻撃しましたが、寸前のところでリンクがかばいます。

しかし、瘴気を防いだ代償として、リンクとマスターソードは瘴気に侵されてしまいます。

瘴気に侵されたことで、リンクの体力はハート20個からハート3個まで減り、頑張りゲージも3ゲージから1ゲージまで弱体化してしまいます。

(ゲーム開始時に体力も頑張りゲージもMAXだったので、そうなりますよね)

地面の崩落

ガノンドロフの復活により周囲の地盤が崩れ、ゼルダは地の底へ落下します。

しかし、トライフォースの力?により光がゼルダの身体を包み、ゼルダはどこかへ消えてしまいました。

ゼルダを助けようとしたリンクも落下しそうになったのですが、ガノンドロフを封印していた右手につかまれ上空へ飛んでいきました。

ガノンドロフは地中に落下していき、その後の消息は不明です。

浮かび上がるハイラル城

ガノンドロフは地中に落下したのに、瘴気の影響なのかハイラル城や周りの土地も空中に浮かび上がってしまいました。

ハイラル城の下から瘴気が出ているので、瘴気の影響で城が浮いているように見えますが、ガノンドロフはミイラみたいになっていたので、そこまで力が残っているのでしょうか。

ハイラル城はすごい立派な建物なのに、毎回魔王城みたいになるのはもはや様式美ですね。

まとめ

いろいろなことが起こりすぎたので、ここまでで1度区切ります。

ゼルダとリンクが二人で歩いているのを見て感激し、ゼルダのテンション上がった姿に感動しつつ、ガノンドロフの登場によりいろいろ謎が深まりました。

実はこれだけの展開がゲームプレイ開始から30分も経ってない間に起こっています。

情報量が多すぎるし、今後の展開もどうなるのか気になりすぎます。

他のゼルダシリーズとの関わりが見えるところも多々あったので、今後どうなるのか非常に楽しみです。