ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム

全力で楽しむティアーズオブキングダム part3

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム part3

こんにちは!!

ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムの続きをプレイしていきます。

今回は「始まりの空島」に到達したところからスタートです。

part3にしてようやく本格的にプレイが始まります。

part1はこちら
考察のpart1はこちら

周囲の探索

早速周囲の探索をはじめます。

まず初めに手に入れたのはこちらのアイテム。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム ソラダケ前作にはなかったアイテムですね。

「ソラ」ダケということは、空島固有のキノコでしょうか。

他にも空島固有の植物や動物がありそうな予感がします。

さらに探索を進めると、今度は見慣れたアイテムがありました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム リンゴ地上にあったアイテムも空島にあるようです。

体力がハート3つしかないので、回復アイテムは多めに持っておきたいですね。

リンゴは焼くだけで回復量が増えるはずなので、調理できる場所を探したいところです。

初めての戦闘

さらに周囲の探索を進めると、初めての敵が登場しました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム ゴーレム

明らかに人工物とわかるロボットのような敵ですね。

空島はゾナウ族に関係しそうなので、ゾナウ族は文明も発達していたのでしょうか。

早速戦ってみます!!

持っている武器が朽ちたマスターソードしかないので、リーチも短く苦戦するかなと思っていたら・・・

「パリン♪」という音共にマスターソードが砕け散りました・・・

思わず「えっ!?」っていう声が出てしまいました。

ちょっとショックを受けましたが、敵キャラは攻撃をやめてくれません。

武器が無いので、仕方ないのでいったん逃げます。

付近を逃げ回っていると、武器になりそうなものを発見しました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 木の棒

RPGのゲームでよく序盤で出てくるようなアイテム「木の棒」をゲットです。

なんとか木の棒をつかってロボットに攻撃し、倒すことができました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 隊長ゴーレムの角

どうやら倒したのは「ゴーレム」だったようです。

兵隊ゴーレムということは、隊長や将軍ゴーレムのような敵も出てきそうですね。

ゴーレムを倒した時にこんなアイテムも落としました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム ゾナウエネルギー

ゴーレムの動力源として使われている「ゾナウエネルギー」です。

何に使えるか分かりませんが、新しい要素が出てきてこれからが楽しみです。

マスターソードを失った初めての戦闘を終えて、周囲を探索していると、また敵らきしゴーレム?を発見しました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム NPCゴーレム1
スクリーゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム NPCゴーレム2ンショット (226)

敵かと思ったらどうやらNPCのようです。
執事ゴーレムという種類のゴーレムらしいので、敵と味方がいるようです。

ゾナウ族がゴーレムを作ったということなんでしょうか。

話しかけるとゼルダから預かっているものがあると言われました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム NPCゴーレム1

ゴーレムから「プルアパッド」を渡されました。
ゼルダがゾナウ族の遺跡で写真をとってたやつですね。

どうみてもNintendo Switchにしか見えません(笑)。
これを機にこのモデルのSwitchが発売されるかもしれませんね。

時間が結構経っている?

「ゼルダからプルアパッドを渡された」と執事ゴーレムが言っていましたが、ゼルダは地の底へ落下しそうになったところ、光に包まれてどこかへ消えていました。

リンクが目を覚ました時には、ゼルダが空島のゴーレムにプルアパッドを渡しているので、ゲーム開始時からかなり時間が経っているのかもしれません。

少なくとも、空島のことを知らないゼルダがある程度探索して、リンクのためにゴーレムにプルアパッドを預けると判断するまでの時間は経っているはずです。

厄災ガノン討伐からどれだけの時間が経っているか気になります。

時の神殿と時の庭

執事ゴーレムとの話は続き、今いる場所は「時の庭」と呼ばれる場所で、奥に見える建物は「時の神殿」だと教えてもらいました。

んん?

時の神殿ってブレスオブザワイルドの始まりの大地にあった気がするんですけど?

形状が全く違うので地上にあったものが空に浮いてきたというわけでもなさそうですし、謎です。

同じ名前の建物が2つ出てきたということは、今作では時の神殿が大きなキーワードになりそうです。

「時のオカリナ」のように時間跳躍とかあるんでしょうか?

時の神殿へ向かう

ゼルダを探すため、時の神殿へ向かいます。

いろいろ探索しながら時の神殿へ向かっていると、明らかに違和感があるけど見慣れた花を発見しました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム コログの花

花は触れると別の場所へワープするので、追いかけます。

消えて追いかけてを繰り返すと、例のやつが今作初登場です。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 初のコログ

今作も900体いるんでしょうか?

空島がマップに増えてるし、ある程度時間が経過しているはずだから、もしかして数が増えてる可能性もありえます。

ゼルダシリーズは大好きなんですけど、さすがにコログ集めは大変なので前作はコンプリートしてないです。

今作は気が向けばやるかも・・・?

探索を続けていると、料理用の鍋を見つけましたので、今作初クッキングです。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 煮込み果実

今作初めての料理はリンゴを煮込んだ煮込み果実と、ポカポカ草とリンゴで作ったピリ辛炒めポカポカです。

ピリ辛炒めポカポカが美味しそうです。

料理をしている時のリンクは、普段より感情豊かになって、くいしん坊っぽさが出てていいですよね。

捜索を楽しみつつ、道端のゴーレムを倒していたら、ようやく時の神殿へ到着しました。

ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 時の神殿入口

話が長くなるので今回はここまで!!

まとめ!!

ようやく操作可能になって探索がとても楽しくなってきました。

どれくらい時が経過しているのかとか、2つあるときの神殿についてとか気になることが多すぎます。

ハイラルがどうなっているかも気になるし、ゼルダの動向も気になります。

新要素も多そうなので、これからにさらに期待が高まります。